空港ホテルというのは、利便性のために選ぶものであって「滞在を楽しむ」タイプではありません。
それを承知のうえで筆者が今回選んだのは、ホリデイ イン ヘルシンキ-ヴァンター エアポート(Holiday Inn Helsinki-Vantaa Airport)です。
翌朝の早いフライトに備えて、2025年6月19日に宿泊しました。
立地の安心感は確かでしたが、細部を見ていくといくつか改善してほしい点もありました。
📌 基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ホテル名 | ホリデイ イン ヘルシンキ-ヴァンター エアポート(Holiday Inn Helsinki-Vantaa Airport) |
| 住所 | Rälssitie 2, 01510 Vantaa, Finland |
| 最寄り駅 | ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(無料シャトルバスで約5分) |
| チェックイン/チェックアウト | 15:00 / 12:00 |
| 客室タイプ | スタンダード・クイーンルーム |
| 朝食 | 朝食プランあり(筆者は早朝のため利用せず) |
| 駐車場 | 有料(台数限定) |
| 公式サイト | https://www.ihg.com/holidayinn |
🛏 客室と設備
宿泊したスタンダード・クイーンルームは、空港ホテルとして必要十分な機能性を備えていました。
ベッドは柔らかすぎず、遮光カーテンの精度も高く、夜遅く到着しても静かに休むことができます。



照明はやや暗めで読書には不向きでしたが、USBポートや電源の配置は実用的でした。
室温調整もスムーズで、北欧の乾燥した空気の中でも快適に過ごせました。
🍽 朝食とレストラン
筆者は朝食を利用していないため、詳細は不明です。
ただし公式サイトには「朝食ビュッフェ提供」との記載があります。
レストランはロビー階にあり、昼夜はバーとしても営業しているようです。
早朝出発の宿泊者が多いホテルだけに、テイクアウトの朝食ボックスなどがあれば便利だと感じました。
🌟 宿泊者の口コミと印象
ネット上のレビューでは「立地が良い」「送迎が便利」といった声が多く見られます。
筆者もアクセス面の利便性には納得しました。
一方で、スタッフ対応のばらつきや館内設備の案内不足を指摘する声もあり、実際にその通りの印象を受けました。
特に空港周辺ホテルは短時間滞在の利用が多いため、チェックイン・チェックアウト時の対応品質がそのまま評価につながるように思います。



⚠ 注意点・残念だった点
今回の滞在では、いくつか気になる出来事がありました。
まず、ランドリーについての情報がまったく見当たらなかった点です。
公式サイトには「ランドリー設備あり」と明記されていましたが、フロントには案内もパンフレットもありませんでした。
スタッフに尋ねようにも、フロント前には常に長い列ができており、なかなか声をかけられません。
さらに、ランドリールームのドアは他の客室とまったく同じデザインで、どれがランドリーなのかまったく分からない構造になっていました。
ランドリーを探して何度も廊下を往復することになり、疲れた体には少しこたえました。最終的にはフロントに聞いて辿り着きましたが、誰かに使用されている途中で泣く泣く諦めました。
このようなタイプのホテルでランドリーがあるのは珍しかったのと、もともと旅先で選択をする前提で荷物を持ってきていたので少々がっかりでした。


加えて、フロントの対応にも課題を感じました。
混雑する時間帯にもかかわらず、カウンターにはスタッフが1名しかおらず、そのスタッフが売店のレジ業務まで兼任していたため対応が非常に遅れていました。
そのうえ、筆者より後に来た客が何人も先に案内されるという場面もあり、順番管理に不公平さを感じました。
おそらくその日の人員配置が偶然悪かったのだと思いますが、空港ホテルという性質を考えると、もう少し効率的な運営が望まれます。
当日は遅かったのと雨が降っていたため外に買い物に出ることは諦め、売店で水を買いましたが、その都度30分近く待たされ、「待たせてごめんなさい」の一言もありませんでした。
確かに日本のフロントは丁寧すぎますが、横目で私がずっと長いこと辛抱強く待っているのを確認しているのにもかかわらず、順番は飛ばすは愛想がないわで不愉快な思いをしたことは確かです。
✈ 周辺観光スポット
ホテルから徒歩圏内には、Jumbo Shopping Centre と Flamingo Spa があります。
両施設は一体的に運営されており、「Jumbo-Flamingo複合施設」として知られています。
大型スーパーやカフェ、レストラン、日用品店が並び、フライト前後のちょっとした買い物や食事にも便利です。
ホテルの公式サイトでも「ショートウォークでアクセス可能」と記載されており、実際に徒歩10分前後で到着できる距離でした。
また、空港バスや鉄道を利用すればヘルシンキ中心部まで約25分でアクセスできます。
時刻表や運行情報は、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港公式サイト から確認できます。
トランジットの合間に短時間の市内観光を楽しむにも、動線のよい立地です。
👥 どんな人におすすめ
- 早朝・深夜フライトで空港に近いホテルを探している方
- 荷物が多く、シャトルでの移動を最小限にしたい方
- チェックアウト後すぐに空港へ向かいたいビジネス利用者
- 翌朝の便に備えて静かに休みたいトランジット客
- フィンランド旅行の最終日に立地重視で安心したい方

📝 まとめ
ホリデイ イン ヘルシンキ-ヴァンター エアポートは、「寝るための空港ホテル」としては十分に機能する宿です。
ただし、案内不足やスタッフの少なさなど、運営面では改善の余地を感じました。
立地と静けさを重視する方にはおすすめですが、接客やサポート体制を重視する方は別の選択肢を検討してもよいかもしれません。
空港ホテルを利用する機会が多い方は、**Expediaの新会員制度「One Key™」**をチェックしてみてください✈️
筆者は今回の予約でポイント還元+特典料金が適用され、同クラスの他ホテルよりもお得に宿泊できました。
Expedia会員プログラム「One Key™」へ移行
2025年9月9日から、Expediaの会員制度は One Key™ にリニューアル。
ポイントは OneKeyCash™ に統合され、会員ランクもこれまでより上がりやすくなります。
旅行前に新しい仕組みを確認しておきましょう。
