ストックホルムでイベントやコンサートに参加予定の方にはうってつけのホテル「クオリティ ホテル グローブ」。本記事では、実際に宿泊した体験をもとに、ホテルの設備や朝食、周辺環境まで正直にレビューしていきます。


🏨 基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | Arenaslingan 7, 121 26 Stockholm, Sweden |
最寄駅 | 地下鉄 Globen 駅(徒歩約3分) |
チェックイン/アウト | チェックイン:16:00〜/チェックアウト:〜12:00 |
朝食 | ビュッフェ形式(平日6:30〜9:30、週末7:30〜10:30) |
館内設備 | レストラン2軋、バー、24時間ジム、会議室、無料Wi-Fi、売店など |
客室タイプ | スタンダード、スーペリア、ファミリールーム、スイート(全527室) |
対応言語 | 英語、スウェーデン語 |
ペット | 同伴可(有料) |
駐車場 | 屋外駐車場(有料)、近隣の駐車場利用可能 |
公式サイト | https://www.strawberryhotels.com/hotels/sweden/stockholm/quality-hotel-globe/ |
🏯 客室と設備の特徴
客室は北欧らしいシンプルでモダンなデザインが印象的。設備もよく整っており、特にファミリールームやスイートは広々としていて、大人数での宿泊や長期滞在にも対応しやすい構造です。Wi-Fiの接続も安定しており、ワーケーションにも問題なく使えるでしょう。
一方で、床材や照明の質感にはやや物足りなさを感じるかもしれません。全体としては快適ですが、ラグジュアリーな雰囲気を求める方には少し簡素に映る可能性もあります。
トイレの便座は四角かつ陶器でできているので腰をかけるとひやっとします。また、小柄な日本人女性には大きすぎると感じるかもしれません。
そのトイレが、最終日になぜか流そうとしたところ水が止まらなくなってしまいました。
朝食の前にフロントに行き、水が止まらないというと慌てず騒がず「斜めにチョップしてみたか?」と聞かれました。スウェーデン人はシャイで面白みがないと聞いていましたがなかなかユーモアセンスのあるフロントスタッフです。
フロントに行ったのはメンテナンススタッフが出勤する8:00前だったためそれまで待つように言われましたが、フロントスタッフが言ったとおり斜めにチョップしても水は止まりませんでした。何度も水を流すボタンを押してみたら水流は止まりました。
部屋の番号を聞かれましたが、予想どおり8:00を過ぎても誰もスタッフは来ませんでした。

機能性重視のシンプルなトイレ設備
また、全体的にどこをみても綺麗に掃除されていて気持ちがいいのですが、夜レストランで食事をしていてトイレに行きたくなり、近くにあるトイレに行ったところ、このトイレは従業員が使用するトイレだったのでしょうか、1週間は掃除していないのではないかと思うほど汚れていました。ところどころ蜘蛛の巣がはっていたり、薄暗く恐怖を覚えるほどでした。
便器そのものは汚くなかったのですが、床が特に汚れておりがっかりとびっくりな感情をおぼえました。
🍽 朝食とレストラン
朝食ビュッフェは、パンやハム、チーズ、ゆで卵やスクランブルエッグ、温かいソーセージやベーコン、フルーツ、シリアル、ヨーグルトなど、ヨーロッパスタイルの定番がひと通り揃っており、種類も十分。ドリンクもコーヒーや紅茶、フルーツジュースなど一通り用意されており満足できる内容です。
ただし、混雑のピーク時間(8時前後)は席を探すのが難しく、料理の補充も追いつかない場面がありました。落ち着いて食事を取りたい場合は、オープン直後など早い時間帯の利用をおすすめします。
特筆すべきは、スウェーデンの伝統的なパンケーキ「スウェーデン式パンケーキ(Svenska pannkakor)」が提供されていたことです。見た目はクレープに近く、しっとりとした薄い生地が特徴。朝食ビュッフェではベリージャムやホイップクリームとともに並べられており、甘さ控えめの生地とフルーティーなジャムの相性が抜群でした。朝からちょっとしたご褒美気分を味わえる一品です。
筆者は生まれて初めて食べたスウェーデン式パンケーキに感激し、クリームをつけてパンケーキばかりを集中的に5枚も食べるなどハマってしまい。帰国してからも2週間くらいは毎朝自分で作って食べるほど気に入ってしまいました。
この後、ストックホルムには7回来ていますが、このスウェーデン式パンケーキを提供してくれるのはここだけでした。
このホテルに泊まらなければスウェーデン式パンケーキを知ることなくいたかと思うと本当にラッキーだったと思います。

🌟 宿泊者の口コミ
- ポジティブな声:アリーナが直線で見える美しいビューや、親切なスタッフへの高い評価。
- ネガティブな声:部屋の隙間風の寒さや、エレベーターの待ち時間など、一部の小さなデメも見られます。
✅ こんな方におすすめ
- イベント目的の旅行者:アヴィーチ・アリーナやテレ2アリーナでのライブやスポーツ観戦を目的とした方には理想的な立地。徒歩圏内なので、イベント終了後も混雑を避けてスムーズにホテルへ戻れる点が非常に魅力です。
- 短期滞在のビジネス・観光客:アクセスの良さに加え、チェックイン・アウトの効率性や館内のシンプルな設備構成は、1〜2泊のビジネス出張や週末旅行に最適。余計なサービスがなく、コンパクトにまとまっていることで時間を有効に使いたい方にフィットします。
- コストパフォーマンスを重視する方:立地、朝食、基本的な設備が価格に対してしっかりと提供されており、ホテルに高級感を求めない方にとっては非常に合理的な選択です。
- ファミリー層やグループ旅行者:広めのファミリールームや複数人で泊まれる部屋タイプもあるため、子連れの旅行者や友人同士のグループ旅行にも適しています。
✈️ 周辺観光スポット
- アヴィーチ・アリーナ(Avicii Arena):旧称エリクソン・グローブ。巨大な白い球体が目印の多目的アリーナで、コンサートやアイスホッケーなどのイベントが開催されます。ホテルからは徒歩1分の至近距離。
https://aviciiarena.se/ - テレ2アリーナ(Tele2 Arena):サッカーの本拠地であり、音楽ライブや大型イベントにも利用されるスタジアム。屋根付きの開閉式構造が特徴で、天候に左右されず楽しめます。ホテルから徒歩5分。
https://www.tele2arena.se/ - グローベンショッピングセンター(Globen Shopping Center):飲食店やアパレルショップ、スーパーマーケットが揃う複合施設。ちょっとした買い物や食事に便利で、観光の合間に立ち寄るのに最適です。
滞在中は何かというとこちらで買い物をしていました。スーパーマーケットはなかったような気がしますが、カフェやドラッグストア、マクドナルドなど何でもあったのでまったく不便を感じませんでした。
下の写真はカフェで買ったサンドイッチです。大きさが分かるようiPad miniの上にのせています。スウェーデンの食べ物は全般的に値段が高いのですが、大きさもかなりあるので日本人(特に女性)にとっては結果そんなに高くないといういことになると思います。
https://www.globenshopping.se/ - スカイビュー(SkyView):アヴィーチ・アリーナの外壁に設置されたガラスゴンドラに乗り、地上約130mの高さからストックホルムの街並みを一望できる展望アトラクション。晴れた日の眺望は圧巻。
https://www.globearenas.se/skyview - ストックホルム旧市街(Gamla Stan):カラフルな石造りの街並みが魅力の歴史地区で、王宮やノーベル博物館など見どころ満載。ホテル最寄りの地下鉄から約15分でアクセス可能。


📝 まとめ
クオリティ ホテル グローブは、イベント会場の隣という抜群の立地と、シンプルで快適な滞在が魅力のホテルです。館内設備やサービスも過不足なく、初めてのストックホルム滞在でも安心して過ごせる環境が整っています。
一部の客室では内装の質感にやや簡素な印象を受けたり、朝食の混雑時間帯にストレスを感じる場面もありましたが、全体としてはコストパフォーマンスの高い、満足度の高い滞在ができるホテルだと感じました。
立地、利便性、設備のバランスに優れ、イベント参加者はもちろん、観光やビジネスでストックホルムを訪れる方にもおすすめできるホテルです。